- #ソリッドベンチャー
- #成長戦略
グローバル展開を目指すソリッドベンチャーの戦略
2024.11.19
筆者:エンジェルラウンド株式会社 大越匠
ハイライト
- キャッシュカウ事業を基盤にし、「ジワ新規」でリスクを抑えつつ海外展開を実現。
- 市場特性や文化に応じた柔軟な戦略で、多様なニーズに対応し長期成長を目指す。
- 現地企業とのパートナーシップで規制や文化の壁を越え、効率的な市場浸透を達成。
グローバル市場でのソリッドベンチャーの優位性
ソリッドベンチャーの強みは、その持続可能性と安定性にあります。創業初期から収益を生む「キャッシュカウ事業」を基盤とし、それを支えにして新規事業へ段階的に拡大する「ジワ新規」アプローチが特徴です。この戦略は、リスクを抑えながらも多様な市場へと着実に展開することを可能にします。特に海外市場では、市場の不確実性や文化の違いに直面することが多いため、ソリッドベンチャーの慎重かつ段階的な成長アプローチが非常に適しているといえます。
ソリッドベンチャーは、まず国内で収益を生む堅実な事業を立ち上げ、事業の基盤を強固にしてから次なるステップとしてグローバル市場への挑戦に進みます。SHIFT社のように、品質管理を基盤としたM&Aで海外企業を取り込むことで事業を拡大する例もあります。また、既存のキャッシュカウ事業をテコに、地域ごとの特性に適応しながら現地市場に浸透することが可能です。このような柔軟な戦略が、急激なリスクを避けつつ海外市場での安定的な成長を支えます。
既存事業を基盤にした国際展開のステップ
ソリッドベンチャーがグローバル展開を成功させるには、まず国内での成功を確固たるものにすることが重要です。そのためには、収益を生むキャッシュカウ事業を確立し、それを基盤として資源を蓄積してから次のステップに進むことが求められます。このような「ジワ新規」のステップは、新しい市場での段階的なリスク低減と成長を可能にします。
たとえば、ナイル社はSEOコンサルティング事業を基盤とし、それを活用して「おトクにマイカー 定額カルモくん」のような新たなビジネスに挑戦しました。これと同様に、まず基盤事業で確立したノウハウやアセットを用いて、新しい市場に少しずつ浸透することが効果的です。グローバル展開では、このような堅実なアプローチが、事業の失敗リスクを最小限に抑えつつ新しい機会を見つけるための鍵となります。
また、各国市場ごとに異なる規制や文化的要素を理解し、その市場に合った製品やサービスを提供する柔軟さも重要です。この点で、ジワ新規の考え方は、地域の顧客ニーズに合わせた事業展開を可能にし、長期的な成功へと繋げる手段となります。
多様な文化・市場ニーズへの対応策
グローバル市場への進出は、文化やビジネス環境の違いを理解することから始まります。ソリッドベンチャーの「ジワ新規」アプローチは、各市場における多様な文化やニーズに対応するのに非常に有効です。市場ごとに異なる消費者の期待に応え、柔軟な戦略を展開することで、異文化の中でもビジネスの成長を実現することができます。
例えば、オロ社は自社で開発したERPシステム「ZAC」を日本国内で成功させた後、他国市場に展開しました。この際、異なる市場での文化や業務スタイルに合わせてシステムを調整し、現地ニーズに対応することで成功を収めています。また、これにより一気に大規模な展開を目指すのではなく、既存顧客のニーズを深堀りし、段階的にシェアを拡大していくことができました。
異文化に対応するためには、現地でのパートナーシップ構築も重要です。現地の企業と提携し、共同で市場に参入することで、地域特有の規制や顧客の期待により迅速に対応することが可能となります。また、ジワ新規による段階的な展開は、初期投資を抑えつつ、成長機会を見極めながら確実に事業を拡大するのに役立ちます。
まとめ
グローバル展開を目指すソリッドベンチャーの戦略は、まず国内で堅実な収益基盤を築き、その上で段階的に海外市場に進出するという「ジワ新規」アプローチにあります。この手法は、リスクを抑えつつ多様な市場に適応し、成長機会を捉えることを可能にします。また、各市場ごとの異文化・異なるニーズへの対応力を高め、パートナーシップを通じて現地市場での足場を築くことが重要です。ソリッドベンチャーにとって、慎重かつ計画的なグローバル展開が持続的な成長と企業価値向上の鍵となります。