ソリッドベンチャーがスタートアップのように急成長を避けるべき理由

2024.11.19

筆者:エンジェルラウンド株式会社 大越匠

ハイライト

  • 持続可能な成長を重視し「ジワ新規」で事業基盤を堅実に拡大する。
  • 急成長を避け、企業文化の成熟と組織力強化を徐々に進める。
  • 自己資金を活用し資金面のリスクを管理しつつ安定成長を実現する。

持続可能な成長の重要性

ソリッドベンチャーは、持続的なビジネス成長に重点を置くことが非常に重要です。急成長は投資家や周囲に一時的な注目を集めるものの、それには大きなリスクが伴います。特に、急速にスケールアップすると、資金調達の問題やリソースの不足に直面する可能性が高くなります。このような状況において、安定した収益を確保していることがソリッドベンチャーの強みですが、急激な成長はその強みを失わせる要因となりえます。ソリッドベンチャーにとっての成功とは、「ジワ新規」的な堅実な成長であり、それによって事業基盤を固めながら次の挑戦に進むことです。持続可能性を意識した成長こそ、長期的な価値創出に直結するため、急成長を避け、少しずつ確実に前進する姿勢が求められます。こうした持続的成長戦略の良い例として、オロやウェルビのような企業が挙げられます。彼らは、安定したキャッシュフローを元に堅実に事業を拡大し、持続可能な成長を実現しています。

組織力と企業文化の成熟

組織力と企業文化の成熟は、ソリッドベンチャーの成長において極めて重要な要素です。急成長は、組織内の一体感を損ない、企業文化を脅かすリスクがあります。新たに採用された社員が既存の組織文化に適応するためには時間が必要です。しかし、急激に規模を拡大すると、この適応期間が圧縮され、結果的に組織の連携が弱まる可能性があります。特に、社員同士の信頼関係が築かれる前に組織が拡大すると、社員間でのコミュニケーションや理解が不十分となり、業務の進捗に支障をきたすことがあります。そのため、ソリッドベンチャーでは、あえて急成長を避け、徐々に組織を拡大しながら、企業文化をしっかりと根付かせることが重要です。たとえば、ソリッドベンチャーとして成功している企業の一つに、ラックスが挙げられます。同社は、急激な成長を避けることで、強固な組織文化を築き、安定的な事業運営を実現しています。

資金面のリスク管理

急成長には大規模な資金調達が必要となり、その結果、外部資金への依存度が高まります。この外部資金への依存は、企業に大きなプレッシャーをかけ、短期的な成果を追求する姿勢を強いられることが多いです。これは特に、ソリッドベンチャーの持つ「堅実な収益構造」を損なうリスクがあります。ソリッドベンチャーの特長は、収益を安定させることで自己資金による成長が可能な点にありますが、急成長のために外部資金に頼りすぎると、その安定性が失われる恐れがあります。資金面でのリスクを管理するためには、成長速度をコントロールし、内部リソースを活用することが重要です。たとえば、ヘルスケア分野で堅実に成長しているプライマリー社は、自己資金をもとに慎重に事業を拡大しており、外部からの資金に過度に依存することなく、確実な成長を続けています。このように、急成長を避け、リスク管理を徹底することで、ソリッドベンチャーは持続可能な発展を遂げることができるのです。

まとめ

ソリッドベンチャーにとって、急成長を避けることは持続可能な成長の鍵となります。持続可能な成長の重要性、組織力と企業文化の成熟、そして資金面でのリスク管理の3つの要素が密接に関連し、長期的な成功をもたらします。「ジワ新規」的なアプローチで事業を進めることで、安定した収益基盤を築きつつ、新たな挑戦に対応する柔軟性を保つことが可能です。焦らず確実に、そして堅実に前進することが、ソリッドベンチャーが持続的に価値を創出し続けるための重要な戦略です。