- #ビジネスモデル
- #新規事業
- #起業
初期のビジネスをスケールアップさせるための考え方
2024.11.19
筆者:エンジェルラウンド株式会社 大越匠
ハイライト
- 収益基盤を強化し新規事業に投資可能な余裕を確保。
- ジワ新規でリスクを抑えながら持続的成長を実現。
- 柔軟な組織体制で変化に迅速対応し競争力を維持。
既存の収益基盤を強化し、新規事業に投資する
ソリッドベンチャーの成長には、まず既存のビジネスからの収益を安定させることが重要です。既存の収益基盤が強化されれば、企業は新規事業にリソースを投じる余裕が生まれ、さらなるスケールアップを目指すことが可能です。具体的には、安定した収益を得るサービスや製品を活用し、次のステップとして新しい事業へ進出するための土台を築くのです。
例えば、SES(システムエンジニアリングサービス)を基盤とする会社が、次にコンサルティング事業に参入するようなケースがあります。このように、既存のビジネスから得た顧客の信頼や知識を活かしながら次の展開に進むことで、新しい事業の成功確率を高めることができます。また、顧客基盤や事業のネットワークを使って新しい市場にアプローチすることで、スケールアップのプロセスにおけるリスクも低減することができます。
このアプローチの背景には、「成功する可能性の高い新規事業を支えるために、既存事業を強固にする」という考え方があります。既存事業が強ければ強いほど、新規事業における試行錯誤の余地も増え、失敗を恐れずに新しいことにチャレンジできるのです。ソリッドベンチャーの強みは、このようにリスクを抑えながら段階的に成長することにあります。
「ジワ新規」アプローチでのリスクを分散した成長戦略
「ジワ新規」とは、既存の事業資産を活用しながら、新たな製品やサービスを徐々に追加していくことで、事業のスケールアップを図る手法を指します。特にソリッドベンチャーにおいては、リスクを最小限に抑えながら持続的な成長を目指す上で、このアプローチは非常に効果的です。
例えば、ナイルという企業の事例があります。ナイルはSEOのノウハウを活かして、最初はSEOサービスに注力していましたが、その後関連する複数のメディア事業へと拡張しました。このように、既存の強みを活かして次第に事業を広げることにより、リスクを抑えつつ新規事業の成功確率を高めています。
また、ジワ新規の考え方は、新規参入のハードルを下げる役割も果たします。既存のリソースを活用することで、新しい市場や顧客層に対する理解を深めることができるため、新規事業の成長スピードが加速されるのです。これにより、企業はリスクを分散しながら、次々と新しいチャレンジを行うことが可能になります。
オロのERP事業も同様に、ERPサービスを提供する一方で、その基盤を活かして関連するコンサルティングやトレーニングサービスを展開するなど、既存事業の持つ資産を有効に活用して事業を拡大しました。こうしたアプローチは、リスクを軽減しながらも着実に成長を続けるための効果的な手段となります。
組織の柔軟性と持続可能な成長の両立
スケールアップを成功させるためには、組織の柔軟性を保ちながら持続可能な成長を追求することが欠かせません。組織が成長する過程では、特に役割の明確化や業務プロセスの標準化が重要です。しかし、同時に市場や顧客の変化に迅速に対応するための柔軟性を維持することも求められます。
例えば、ボードルアという企業の例では、社内において新しいビジネスアイデアを素早く試し、フィードバックをもとに改善を行いながら持続的な成長を遂げてきました。彼らは失敗を恐れずに短期間で試行錯誤を繰り返すことで、成功の確率を高めています。こうした柔軟な組織体制は、変化の激しい市場において、企業の競争優位性を確保するための重要な要素となります。
また、柔軟性を持つことで、ジワ新規の取り組みをより迅速に進めることが可能となります。既存のビジネスの収益が安定している場合、そこから得たリソースを新しいプロジェクトに投入し、その成果を見極めながら徐々に拡大していくことができます。このプロセスにおいて重要なのは、組織の各メンバーが新しいチャレンジに対してオープンであり、かつそれを支援する文化を持っていることです。
まとめ
ソリッドベンチャーのスケールアップは、既存の収益基盤を強化し、ジワ新規のアプローチを活用して成長を目指すことが重要です。既存ビジネスの安定した収益が、新規事業への投資を支え、その成長を可能にします。また、「ジワ新規」により、リスクを分散しながら新たな市場への進出が可能となります。組織の柔軟性を保ちながら持続的な成長を目指すことで、変化に対応し続ける強い企業体制を築くことができるのです。スケールアップの鍵は、安定と挑戦をバランスよく取り入れた持続可能な成長戦略にあります。